バースデーケーキって なんで まるいの?
Aliceちゃんのバースデー♪
なにお願いしたのかな~?(*^-^*)
バースデーケーキに、キャンドルして、お願いして、フ~♪ って消すのっていつはじまったか知ってる?
いろんな説はあるけど、古代ギリシャの人々が、月の女神アルテミスのために、月みたいに丸いケーキを作って、キャンドルをキラキラとかざったんだって。
キャンドルをする理由は2つの説があって、
1 キャンドルの煙が、お願いや祈りを空にいる神様に届けるから
2 悪いスピリットが煙をいやがって逃げていくから
なんかかわいいよね~😊
The ancient Greeks left us the tradition of putting candles on cakes and making a wish.
Greeks brought round-shaped cakes adorned with lit candles for Artemis, the goddess of the moon. Candles were lit to make them glow like the moon.
There are two possible and logical explanations:
1 People may have believed that smoke from the candles carried their wishes and prayers to gods that lived in the sky.
2 Others probably believed that smoke helped to ward off evil spirits.
It's kind of cute. Don't you think?😊
↓ 今回は四角いケーキだったけどね(笑

↓ Aliceちゃん、すばらしい1年になります様に!おめでとう。英語もがんばってね (笑
